事業承継した会社の売上を伸ばしたい

【相談:継承した会社 業績上げるには?】

 

相談事業者基本情報

●企 業 名 當間自動車整備工場
●業   種 自動車整備業
●所 在 地   豊見城市
●資 本 金 個人
●創   業 1972
●従 業 員 4人

【相談内容】地元の顧客を対象に48年続けてきた小さな整備工場を昨年前代表から引き継いだ。指定工場を4年以内に取得したいので売上拡大と資金調達が必要である。近隣の周知を図るためにSNS等も始めてみた。さらにどのようなことをすればよいかアドバイスがほしい。

【内容:指定工場取得に向けて】

間豊代表の説明によると、現在の工場は豊見城市に在り預かった車の車検を通すためには往復2時間かけて浦添市の陸運事務所に車両を持ち込む必要がある。その間は整備が出来ないので作業効率が悪く生産性があがらない。指定工場の認定さへ取れば書類でだけで検査を通すことができるのだが、認定を取るには今の設備では許可が降りない。新たな設備投資の費用は昨年の売上額以上かかると言う。

金融機関からの融資で設備投資をするためには事業計画の策定が必要である。まず計画とそれを実行するための具体的なアクションプランを策定することにした。利益目標となる予算と実績を比較し改善していくための予実管理表を作成し毎月よろず支援拠点に来訪されて進捗をチェックした。目標達成に向けて努力する中で経営者の意識改革が進み、相談者の成長に合わせて問題解決を提案することで経営改善に取組んできた。

その結果、月商で相談時の6.6倍に売上を伸ばすことができ、従業員への賞与も出すことができた。更に経営力向上計画の承認を受けて設備資金も金融公庫から調達できて、当初計画より半分の月日で指定工場の認定を取ることができた。これからは車検を受ける為に浦添まで車を持ち込む必要がなく生産性向上が見込める。また商工会を通して小規模持続化補助金が採択されて、車検をはじめ整備サービスを周知させるチラシ等の集客ツールの作成ができるようになった。商圏である地元への更なる周知を図ることでさらなる売上向上が見込める。

新たに民間車検場として3年の事業計画を作成し、次年度の法人化を含めた新たなステップに向けて取組みを開始した。経営者として大きく成長した新社長の今後の発展を楽しみに注目していきたい。

問い合わせは當間自動車整備工場、電話0980-87-2315(県よろず支援拠点コーディネーター・金城力)

※掲載内容は相談者の承諾を得て紹介しています。経営者のあらゆる相談を無料で受け付けます。ご相談は、電話098(850)9252のよろず支援拠点、またはお近くの商工会へお問い合わせください

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう